あみたのブログ

社会人のおたくだよ

毎日お弁当持っていくけどわりと楽

コンビニは色々ありすぎて迷って決められず、かなり時間がかかるタイプです✋

 

毎朝お弁当作りにかける時間は、10分程度です。

なぜなら冷凍食品を詰めるだけだからー!!

でもたまにはちゃんとおかずを作りたい。

毎日野菜もとりたい。

 

そこで始めたのが、

休みの日に沢山作って、小分けカップに入れてそのまま冷凍し、その日の朝(or前の晩)に弁当箱に詰めるだけ!!

冷凍したまま入れても食べる頃には解凍できてるし、前日の夜に入れて冷蔵庫に置いておけば朝には解凍されてる!

 

めちゃくちゃ楽。

なのにお弁当箱の中身が充実している!!!

この方法、早く知りたかった😱

 

市販のお弁当用冷凍食品ってお肉ばっかりだし、野菜もあるけど量が少ない割に高い。

自分で作れば自分に合う量が食べられるし、節約にもなるー!

 

オクラの梅和えを持って行った時は、職場の人に「オクラ入ってる!偉いわね~!」って言われた(何が偉いのか)。

 

あとピーマンとほうれん草が強い。安いし、濃い緑色だから彩りがいい。

 

最近一番美味しかったのは、かぼちゃサラダ

見切り品でかぼちゃ1/4が50円で売ってて、やっすーー!!って買ってそれを全部かぼちゃサラダにして。

冷凍→解凍 しても、味が全く落ちないの。

水分が少ないからかな?

 

どんなレシピが美味しく食べられるか、色々実験中。

良きレシピやサイトがあったら教えてください🙏🏻

 

 

買い弁の方が時間かかるタイプの人、他にもいるかな~

 

 

#LAVISHOP

『下着にこの金額って高すぎない!?

   でもやっと出会えたから買ってみたい・・・』

と、母に半分出してもらって、ケラショップで買ったのが〇年前(馴れ初め)

 

それから、公式通販や、ポップアップストアで少しずつ買ってきました。

 

店舗ができて、初めて行った日。

なんて可愛い空間で、温かい店員さんなんだろうって。

 

そんなLAVISHOPが、ラフォーレ原宿から撤退しました。

 

店舗があろうがなかろうが、商品は買える。

でも、私は店舗が好きでした。

いつでも優しく迎えてくれる店員さんとお話しながら、商品を選べるところが、好きでした。

自分一人で選んで買うより楽しいし、自分に合うものを提案してくれるから選びやすかったです。

 

feastに出会うまで、自分の身体が嫌いでした。

feastに出会って、少し受け入れられました。

ダブルチャカに出会って、魅力的だと感じられるようになりました。

それでも、マイノリティーで、悲しい思いをすることは多々あり、悩みとして消えることはありませんでた。

そんな自分の悩みを、絶対的に受容してくれる空間で、嬉しかったです。

 

またいつか店舗を構える日が来ることを願っています。

それまで、今いる子たちを大切にし、通販で少しずつお迎えしていきます。

 

LAVISHOPに関わる全ての皆様、1年半ありがとうございました。

 

 

motoさんの「転職と副業のかけ算」を読んだ話

motoさんはVoicyやTwitterで知ってて、特にVoicyはなるほど~って思いながら聴いてて。

本を出すということで、楽しみにしてて。

今年の夏にやりたいことの1つだった、この本を読むっていう目標を達成したので、感想を!

(ちなみにもう1つのやりたいことは、連ドラのおっさんずラブを観ることです。ちゃんと観ました。映画も観ようと思います。)

転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方

転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方

 

 

 

 

軸ずらし転職の、「職種×業種」は理解できるの。

で、今の私の職種ってなんだ?業種ってなんだ・・・

ぼんやりわかるんだけど、ピッタリ合う言葉がわからない・・・

就活サイトや転職サイト見ても、まじでどこに当てはまるのかわからない。

専門職専用の求人サイトでようやく出てくるからね。

しかも職種も業種も、今の日本では高収入は望めない。

おかしいぞ日本。重要な仕事してるのに。

 

 

 

転職も、副業も、今の自分には全く関係ないとしても、学びの多い1冊だったなと思う。

仕事に対する意識が変わった。

 

今の自分に出来ることを一生懸命やってきたつもりだったけど、まだまだ出来ることってあるんじゃないかな~って思った。

すごーく大変だった繁忙期が終わって、新たなことに手をつけられる時期が来るから、前から気になってたことを実際にやってみようと思う。

 

仕事に対する考え方って人それぞれで、どれも間違いはないんだけど、やっぱり私は「お金を稼ぐ行為」ってだけじゃなくて、意味を見出したいし、成長していきたいなって改めて感じた。

 

新卒1年目で読めて良かった本でした。

 

 

一人暮らしと家族関係の話

 

そろそろ5月も終わり、社会人2ヶ月頑張った皆さん、どうですか。

働きたくないとは思わないけど、この給料のまま労働時間が減ってほしい。

税金は許せなくもないけど、年金は許せない。

 

 

社会人になるにあたり、一人暮らしを始めた。

実家から職場までDoor to doorで1時間もかからないけれど、家の方針で。

 

実家を出たくても出られない人、実家にいたくても出ないとならない人、私は後者。

 

前者にも色々理由があって、その人たちの話を聞くと、「家族関係が良くない」って理由をよく聞く。

 

私は家族が大好きで、世界一仲の良い家族って勝手に思ってるほど、家族関係は良好。

だからこそ一人暮らしは寂しいし、何もメリットがないと思っている。

 

そして、「家族関係が良くないため、実家を出たい」と思っている人たちを、どこか「可哀想」と思い、「私は寂しいと思える家族でよかった」と自分自身を慰める自分もいた。

 

 

が、違うのかもしれないと思い始めた。

 

 

私は身体がわりと丈夫な方だ。

大きな病気はしたことがない。

病院に行くことがないし、薬を貰うことがない。

だから病院の勝手がよく分からず困ったし、お薬手帳は最近まで持ってなかった。

 

しかし、最近体調を崩しやすい。

「慣れない環境」が一番の原因だと思う。

そして、安全基地に簡単には帰れないことにより、なかなか心身が回復しない。

特にメンタルの回復スピードが遅い。

私の健康は、家族という安全基地によって成り立っていたのだと知った。

 

これが、家族関係が良くない人ならどうだろう。

家族から解放されて、むしろ心が健康になるのではないか。

イキイキと暮らせるのではないか。

 

そう考えると、家族関係が良くない人の方が、一人で生きやすいメンタルを持っているのかもしれない。

 

 

社会人になって、人と会いにくくなった。

平日は時間が作れないし、休日は身体の回復と、家事をこなすために時間を使う。

 

友人に会えなくて寂しくなることは無い。

この2ヶ月で友人に会えたのは一度だけ。

しかも数ヶ月ぶりに会えた友人。

友人の皆さんには、会いたいと思うし、会えたら嬉しいけど、会えなくてもしんどくなることは無い。

 

恋人に会えたのは2回。

正直寂しいけど、相手の仕事や事情もあるし、拠点の距離的にも、難しいしなぁと割り切っている。

お互い無理をすれば会えるけど、無理を重ねる関係はいつか壊れると思うから、しない。

 

それらに比べれば、家族には割と会えている。

めちゃめちゃ近くに住んでるし。

それでも、毎日実家に帰ることは出来ない。

家族に会えないの、ほんとしんどい。無理。

 

 

 

家族大好きすぎるのでは?

それに対する弊害なんて考えてなかった。

 

一人で生きていくスキルは身についても、メンタルが追いつかない。

 

やったーー!!一人暮らしヒャッホーーーー!!これであいつらの住む家に帰らなくて済むぜ!!!!

みたいなメンタルを持つ人が、羨ましくなる今日この頃。

 

 

大学4年3月、内定を辞退したい。のその後

 

4月1日から新社会人はじめました。

おめでとうって言ってくれた人達ありがとう。

 

2,3週間程就活をし、3月後半からアルバイトとして勤務し始め、4月1日から正社員になりました。

蹴った内定先の同業他社で。

 

結婚は運とタイミングって言うけど、まーーーじで就職もそうだな!!

だって少し前まで全く知らなかった会社に入社しちゃって、正社員になっちゃって。

 

今のところ「この会社なかなかいいなあ」と思っています。

仕事は楽しいです。毎日楽しい。

人間関係も良好です。少なくとも私の周りにはいい人しかいない。

 

ただ、アルバイトの期間はしんどくて帰り道泣いてたー・・・

慣れない環境に心が疲れてました。

でもそれはどんな場所でも起こるから、仕方なし。

 

環境にも仕事にも慣れ始めて、上の人とも打ち解けてきて、今は心が健康でいられてる感じがします。

 

今はまだ研修期間で(研修ほぼないけど)半人前だけど、数ヶ月後には一人前になれてるといいなあと思います。

 

5月半ばまではバタバタしてて休日が休日じゃないけど、それ過ぎたら時間が出来ると思うから、みんな私とも遊んで~😂

 

 

大学4年3月、内定を辞退したい。

 

Twitterでとあるnoteが流れてきました。

2月末で内定を辞退した、大学4年生の話です。

このnoteに書かれている主の気持ち、けっこうわかる・・・なぜなら私も近しい状況だから・・・

 

私も内定を辞退しようと思っています。

まだしていません。

 

 

内定を辞退したい理由

 

(1)社風が合わないのでは?

内定者研修を受ける中で「いやこれ社風が合わない・・・」と思うようになりました。

私の性格をちゃんと伝えられていれば、内定を貰えなかった可能性さえあります。

就活していた当時は本当の自分を表現できていなかった、または相手が表面的にしか理解していなかったのかもしれません。

私は社風が合わないところでは働けないと思うんですよね。精神、身体がしんどくなる未来が見えました。

 

(2)価値観の変化とHSP

就活を終えた私は「このままバイトばかりの毎日は勿体ない」と思い、読んでみたかった本を読んだり、興味のあったことについて勉強したりしていました。

また、多くの社会人の皆さんのTwitterをフォローしました。

触れる情報が真新しく、1年前との自分とは違った価値観を形成していったと思います。

さらに、今年の冬に自分がHSPということ気づきました。

「自分を抑制し無理して働く必要なんてなくて、自分に合う働き方を探していけばいい」「HSPの自分でも働けるような環境を探したい」と思うようになりました。

 

 

今現在考えていること

 

(1)本当にやりたいことってなんだろう?

内定をもらっているところはやりたい仕事です。なので同業他社に行きたいです。一応次の面接も決まっています。

でもその仕事、基本的に運転免許必須(お客様乗せる)なことが多いのです。

今回の件で自分を見直し、私には他人の命を乗せて運転する自信が無いことに気づきました。

なので運転免許なしでも雇ってくれるところを探していますが難しいでしょう。

じゃあ、それ以外にやりたい仕事ってなんだろう・・・?

私はどうありたいんだろう、どう生きたいんだろう。

 

(2)やりたいことのイメージ

いわゆる軸。

①目の前の人を笑顔にし、その笑顔を伝染させたい!

②自分を認めることが出来て初めて他者を認めることが出来ると思っているので、その連鎖により生きやすい社会を作りたい!

①は昔から言ってたことなのですが、②はさっき居酒屋さんで話してるときに気持ちが言語化しました。

 

(3)両親の理解を得られるか

2019年4月から働き始めることに変わりはないです。

やりたいことができるとしても、契約社員だったら?アルバイトだったら?

両親には本当に感謝しています。最高の両親だと思っていますし、私のことを本当に大切に思ってくれています。

だからこそ娘の夢を応援したい気持ちと、娘に苦労はかけたくない気持ちがあると思います。

私も、両親も、納得するかたちを取れたらいいなと思っています。

 

 

 

納得しないと飛び込まないところ、私らしいなと思います。

でもいつだって自分が選んできた道は、結果的に笑顔になれる道でした。

いつか振り返った時に「よくやった!」って思えると信じています。

 

自分の価値観や見えている世界だけで考えるのは、とてもとてもとても狭いと思います。

話を聞いてくれる方、聞かせてくれる方、ご連絡お待ちしています!!

ちなみに、希望勤務地は 東京・千葉>神奈川>埼玉 です。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

これを見たあなたも、HSPかも。

 

「私はHSPだ」とツイートしたら少し反応があったので、書こうと思います。

 

私はすぐ泣きます。

いわゆる涙脆いというか、全感情のMAXは「泣く」で、MAXに到達するまでが早いです。

それはとても生きづらい。本当に。

上司や先輩に少し注意されただけでも泣く社会人、やばくないですか?

泣いてしまうんですよね、泣けば許されるなんて思ってないし、泣きたくなんかないのに。

 

でも、どうやらみんなはそうじゃないらしい。

そんなに簡単に泣いたりしないらしい。

何らかの障害だったり、病名があればいいのに。

と思っていました。

 

ある日、「同じような人っていないのかな。同じような人を支援する取り組みができたら、救われる人ってたくさんいるんじゃないかな」と思い、色々検索してみました。

そこで「HSP」というものに出会いました。

調べれば調べるほど、いやこれ私じゃん!!!!超私じゃん!!!(そして泣く)となりました。

 

HSP(Highly sensitive person)とは、ざっっくりいうと、「感じる力が強い」人らしいです。

様々な刺激に対して過剰に反応してしまう感受性豊かな人で、生得的なものだそうです。

そして、このHSPは、5人に1人の割合で存在することが明らかになっているそうです。

ジャンルとしては心理学なので、心理学を勉強してる人は調べてみてもいいかもしれません。

学問として若い心理学の中でもかなり若い、論文漁ったけどだいぶ新しくてびっくり。笑

 

あれ、私もそうかも・・・と思った方、診断をやってみてください。

【HSPセルフチェックテスト】選べる3種類のテストで徹底的に診断|HSPちゃんねる

 

そして、もう少し知りたいなと思い、この本を読んでみました。

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる  「繊細さん」の本

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本

 

アマプラ会員ならKindleで無料で読めるから!手始めに読むのとってもおすすめ!

 

読むとびっくり。

なんと、今まで当たり前だと思っていた自分の感覚は、非HSPには全く理解できない感覚らしいのです!!

 

全ての情報を受ける「感覚」は、いいものも悪いものも、同じようにキャッチします。

HSPは「悪いもの」をキャッチしやすいため、私で言えば泣くなどの反応が現れます。

しかし、「いいもの」もキャッチしやすいため、それを深く味わい、心がほっこりするのです!!

 

コンビニの店員さんが素敵な笑顔だったり、道端に咲く花がとっても綺麗に咲いていたり、窓を開けたらいいお天気だったり、、、私はこういう小さなことでとってもほっこりします。感度が高い日は泣きます。

好きな人に会えると、会えた嬉しさでしばらく笑顔がとまりません(ニヤニヤじゃなくてニコニコ!!)。

 

みーんな、そういう感じだと思っていました。

でもそんなことないらしいです。

少し嬉しくなるくらいで、とってもハッピー!今日は素敵な一日だ!るんるん!キラキラ!ってならないらしいです。

 

HSPって、悪いことばかりじゃないらしいです。

だから、HSPであることを理解し、それでも私を大切に思ってくれる人たちとの縁を、私も大切にしたいと思いました。

そして、私自身が理解し、自分自身が生きやすいように環境を選んでいこうと思いました。

 

私と同じように悩んでいる人や、大切な人が同じようなタイプの人に、「HSP」というものがあることが伝わりますように。

 

おわり。